神戸市東灘区の歯医者|神戸シティデンタルクリニック|外科治療

診療時間

14:30~17:00

休診日:木曜・日曜・祝日

〒658-0053 
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-2-3
ヴイレッタの杜住吉101

治療について

最先端な機器を駆使した

マイクロスコープ治療

マイクロスコープ

歯科用CT

ラバーダム

マイクロスコープ

歯科用CT

ラバーダム

目立たない・気づかれにくい

マウスピース矯正治療

ご相談は無料です

シミュレーションソフトで
安心・安全な治療

インプラント治療

ご相談を承っています

治療後の状態を保ち健康なお口に

予防・メインテナンス

拡大鏡エアフローを使用した
繊細なクリーニング

土曜も診療

土曜も診療

住吉駅から徒歩3分

住吉駅から徒歩3

全ユニット完備マイクロスコープ

全ユニット完備

マイクロスコープ

東灘区で受ける、精度の高い
メイド治療。

NEWS オシラセ

お知らせ

2024.08.01

お知らせ

2024.03.25

最先端な機器を駆使した

マイクロスコープ治療

マイクロスコープ

歯科用CT

ラバーダム

目立たない・気づかれにくい

マウスピース矯正治療

ご相談は無料です

シミュレーションソフトで安心・安全な治療

インプラント治療

ご相談を承っています

治療後の状態を保ち健康なお口に

予防・メインテナンス

拡大鏡エアフロー
を使用した
繊細なクリーニング

surgery

外科治療

重度歯周病を治す
外科的治療と再生療法

今頑張ることで10年後の未来が大きく変化します

歯周病が進行し、歯を支える骨が溶かされてしまうと、歯がぐらつき始め、最終的には歯が抜けてしまう可能性があります。失われた骨や歯ぐきなどの歯周組織が自然に回復することはありません。
東灘区の歯医者「神戸シティデンタルクリニック」では、進行した歯周病には、歯周ポケット内の深い部分に付着した歯石を取り除く手術や、破壊された歯周組織を再生させる再生療法を行います。

症状に合わせて行う
歯周病の外科的治療

フラップオペレーション

フラップオペレーション

フラップオペレーション(フラップ手術)は、歯周ポケット内の深い部分に付着した歯石を除去する外科治療です。歯ぐきを切開し、歯周ポケットの内部を目で見ながら歯石や歯周病菌に侵された組織を除去して、歯ぐきを縫合します。

遊離歯肉移植術(FGG)

遊離歯肉移植術(FGG)

歯ぐきが痩せてしまった場合に行う治療です。上あごの内側から遊離歯肉と呼ばれる組織を採取し、歯ぐきが痩せた場所に移植します。移植後は歯ぐきが増えるため、歯がしっかり固定され、食事やブラッシングがしやすくなります。

結合組織移植術(CTG)

結合組織移植術(CTG)

歯ぐきが薄くなり、歯根が露出してしまった場合に行う治療です。上あごの内側の歯肉から結合組織を採取し、痩せてしまった歯ぐきに移植します。審美的な回復も期待できるため、目立つ部位の歯ぐきを回復させる場合に行います。

歯周組織再生療法(リグロス、エムドゲイン)

歯周組織再生療法(リグロス、エムドゲイン)

薬剤を使った歯周組織の再生療法です。歯が溶けてしまった部分に歯周組織の再生を促すリグロスやエムドゲインといった薬剤を注入し、溶けてしまった骨を回復させます。歯周組織再生療法が適用できるかどうは歯科用CTなどによる検査で診断します。

笑ったときに歯ぐきが目立つ
ガミースマイル

笑ったときに歯ぐきが目立つガミースマイル

ガミースマイルとは、笑ったときに歯ぐきが大きく露出する症状を指します。歯が短い場合や、歯ぐきが歯に被る面積が広いと、歯ぐきが多く見えてしまいます。東灘区の歯医者「神戸シティデンタルクリニック」ではガミースマイルの治療として、歯ぐきを切除してラインを整え、歯冠をより広範囲に見えるようにする歯冠長延長術を行い、歯ぐきの露出量を改善します。

歯周外科治療を
実施できないケース

外科的手術が難しい場合も

歯周外科治療は、重度の歯周病治療に効果を発揮しますが、全ての人に適しているわけではありません。出血しやすい持病がある方や血液をサラサラにする薬を服用している方は、外科手術は受けられません。また、セルフケアがしっかりできていない場合も、再発のリスクや細菌感染のリスクが高まるため、手術は行えません。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

親知らずは第三大臼歯や智歯とも呼ばれ、一番奥に最後に生える歯です。昨今では、あごが小さくなっていることから親知らずが生えるスペースがなくなり、まっすぐに生えず、横向きや斜めに生えてくることが多くなっています。
親知らずは虫歯になりやすく、周囲の歯にも悪い影響を与える可能性もあるため、抜歯をした方が良いと判断するケースがあります。

歯科用CTを活用した
精密な診断

歯科用CTを活用した精密な診断

親知らずは、人によって生え方が異なり、さまざまな方向を向いています。また、親知らずの近くには太い血管が流れているため、血管を傷つけた場合、大量に出血する恐れもあります。歯科用CTで親知らずの位置や向き、周辺の神経、血管の位置などを精密に診断し、患者さまの負担を抑えた安全な抜歯を行います。

親知らずの抜歯は
検査のうえで判断

親知らずは、必ず抜いた方が良いわけではありません。検査で親知らずの生え方や歯根の状態を確認したうえで、抜歯すべきかどうかの判断をします。

抜いた方が良い親知らず

抜いた方が良い親知らず

  • 歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病になるリスクが高い
  • 周囲の健康な歯に悪い影響を与えている
  • 斜めに生えるなどして、噛み合わせを乱している
  • 手前の歯を押して歯並びを悪化させている
  • 痛みや腫れなどの症状がある

抜かなくてもいい親知らず

抜かなくてもいい親知らず

  • 上下でしっかり噛み合い、歯として機能している
  • 虫歯・歯周病がない
  • ブラッシングでしっかり汚れを落とせている
  • まっすぐ生えており、周囲の歯に影響を与えていない
  • 完全に骨の中に埋まっており、将来的にも問題が起きる可能性が低い

失った歯を補う

インプラント治療

東灘区で精密な歯科治療を

神戸シティデンタルクリニック
WEB予約はこちら

トップに戻る